2013年3月17日日曜日

KLX125 兵カン

寒い冬も終わって、暖かくなってきたので、昨日久々に兵カンへ行って来ました。
同行者はazaさん梅村さん。あと、途中までMERONさん

取り敢えず集合場所のコンビニ駐車場で皆さんを待っている間に、空気圧を15psi(1.0ber)まで下げます。
今回はビードストッパーを付けた事もあって、安心して空気圧を下げる事ができます。柏尾台のガレ場をスタートに選んだのも、それを試してみたいってのが、理由だったりします。
そうこうしている内に、MERONさんとazaさんが到着。
MERONさんのKLX125はクラッチが滑り気味との事なのですが、入口付近まで見送りに来てくれました。
柏尾台のガレを途中まで登った所で、MERONさんが「コレ以上行くと、一緒に行きたくなるから…」という事で離脱。
クラッチ直ったら、またご一緒しましょう。
 
ガレ場の途中で、唯一フラットなのが、上の写真の場所。この後にまたキツいガレが待っています。
そこで、今度は梅村さんのKLX125のクラッチが滑って、進まなくなってしまいました。 たぶん、前半の
 
コレの際にクラッチを消耗してしまった模様です。
ここで梅村さんは一時離脱。谷上のコンビニかホームセンターで待合せする事に。
柏尾台ガレ場の後半途中から、ガレを回避して脇道へ入り、なんとか登りきりました。やはり空気圧を下げた方が俄然登りやすい。

梅村さんを待たせるのも申し訳ないので、早く待合せ場所へ行かねばなりません…が、途中の分岐で道を間違えてしまって、いつの間にか神戸青少年公園方面へ。

元来た道を戻った方が早いのか、このまま淡河へ抜けてR428を戻った方が早いのか、悩んだ結果、R428を戻る事にしました。
梅村さん申し訳ない。
結局、随分お待たせして、待ち合わせ場所のホームセンターで合流。
丁度昼過ぎだったので、ホームセンターの近くにあるトンテキ屋さんで昼食を取ります。

いつもは上も下も泥々になっているから、普通の食堂には入り辛くて、コンビニで買物して外で食べています。
この時点ではガレ場がメインで、土の路面も乾いていたから、殆ど汚れていなかったので、マトモなご飯にありつけた訳です。
兵カンの水たまりとか泥は、なんか微妙に臭いですしねぇ…
食事後、梅村さんのKLX125の様子を見させて頂く為に、バイクに跨らせてもらったのですが、なるほどクラッチレバーの遊びがありません。前のMERONさんのKLXと同じぐらいパツンパツンです。
レバーに少しだけ遊びが出るところまでネジを締めて、ちょこっと走ってみた所、なんとか普通に走る事ができそうです。
とはいっても、減ったクラッチプレートが復活する訳では無いから、なるべくクラッチに負担がかからないルートで遊ぶべく、再度兵カンへ。
ドコモの電波塔から

淡河へ抜けるルートを途中で右に曲がって、
 
沢を下っていくルートへ。途中、一箇所難所がありますが、

ここさえクリアーすれば、比較的負担が少ない楽しいルートです。

時間があれば三段広場で遊んでも良かったのですが、南側出口付近に着いた時点で、azaさんがタイムリミット。私も体力リミットでしたw

今回は3回程転倒。ダメージは岩にシフトペダルを当てて、曲げてしまった事ぐらい。やっぱり可倒式のシフトペダルにした方が良さそうですね…ブレーキベダルみたいに簡単に修正できないし。
何れにしても事故証明が出ないような場所で事故や怪我をしても、自動車保険適用外ですし、無理はしないよう、程々に遊びましょう。

ちなみに、昨日は帰宅してシャワーを浴びたら、疲れていたのか、20時には就寝してしまいました。
azaさんは、そんな中帰宅してから飲み会に出て、今日は潮岬までツーリングだそうです。やっぱり歳が一回り以上違うと体力が段違いですねw
梅村さんはKLX125にNinja250のクラッチスプリングを組んでみる予定との事ですし、チビミドリさんはCRM80のクラッチプレートが使えるかもーと書いておられました。外径と厚みが合えば使えるかな?どちらも実験結果楽しみにしておりますw

iPhoneでGPSログを取っていたのですが、データを見てみると、ぶっ飛びまくりで使い物にならなかったので、残念ながら今回はログデータ無し。 

0 件のコメント:

コメントを投稿