2016年9月10日土曜日

8インチタブレットはバイク用のナビになり得るのか

以前N-06Dをシグナスに取り付けて、走行中に吹っ飛ばし、実験どころではなくなったのに、性懲りも無く今度は8インチタブレットを購入した。
今回はauのQua tab。京セラ製の防水防塵の8インチタブレットで、白ロムがヤフオクで1万円ぐらいで取引されている。
CPUはそれほど速くは無いが、android 5.1という事もあって、ごく普通に使用する事も可能。
というか、Nexus7 2013よりも余程快適に動作する。 流石は2015年モデルといったところか… 前期モデルは液晶パネルが剥がれるという不具合があったようだが、後期モデルは改善しているらしい。 夏の炎天下だとどうなるのか分からないが、これから涼しくなっていくし、おそらく大丈夫だろう。
auの端末なので、使用可能バンドはauに準拠しているが、バンド1はdocomoでも使えるので、simロックを解除すれば、一応docomo回線の使用も可能。
まぁ、素直にmineoで、auのMVNOを使った方が無難だと思うし、モバイルルーターを使ってWi-Fi運用したほうが便利だろう。

詳細な情報が必要な時はインターネットに繋がる環境を整えるとして、普段のナビで使用するのにいちいち回線を使用しないようにオフラインで使える地図をインストールする。
具体的には以前に格安で購入したMAP FAN 2015をインストールしてオフライン用の地図をMicroSDにダウンロードするだけ。
あと、まだインストールしてないけど、山の中に入り込む事を考えると、RMapsとGoogleMAPのデータや、地図ロイドを入れておいた方がいいかもしれない。
他にオンラインで使えるナビアプリやニュースアプリ、その他もろもろをインストールしていく。

バイクへの固定はRAMマウントのX-Gripを使うのだが、そのままだと、また吹っ飛ばしてしまうので、X-Grip用の止めゴム「RAM-HOL-UN8TU」を購入した。
   
今は止めゴム付のX-Gripも売ってるから、そちらを買った方が、バラバラに購入するより安いかも。
この固定用のゴムを利用すると、X-Gripでの使用に於いても、タブレットを縦向きに使用する事が可能となる為、なかなか使い勝手が良い。

横向に特化したナビソフトでない場合は、モバイル端末用の地図は基本的に縦向の方が見やすいように思う。


使用に耐えるのか、実際にツーリングしてテストしないと…そんなわけで、本日400km超のツーリングに行ってきた。

・GPSの感度は全く問題ない。掴みも早いし、特に不自由は感じなかった。
・地図を表示させっ放しにするのに、Keep Screen On!というアプリを使っている。 これが無いと、地図アプリによっては一定時間経つと、画面が暗くなったり、スリープに入ったりする。
・自宅から大台ケ原駐車場までを「PSRナビ」、大台ケ原から先の行程で「MapFan2015」を利用し、モバイルルーターでネットワークにはつなぎっ放しにしておいた。 で、本日のデータ使用量は40MB程度。 PSRナビはナビタイムのOEMなので、普通に通信しているし、MapFanもネットに繋がっていれば施設情報なんかは読んでるはず。 いつのまにか「OfficeSuite」のバージョンアップも実行されていたから、ナビや地図単体でのデータ消費量は結構小さいのかもしれない。
・画面の回転をロックしておかないと、バイクが傾いた際に画面が回転してしまうのは、仕方がない。
・電池のモチは、今回は5V給電しながら使ったので、常時100%だった為、不明。 まぁ、雨でも降らなければ、バイクに乗って使うときには大抵給電しっぱなしなので、バッテリーのモチが試されるのは雨降りでのツーリングの時かな。
・RAMマウントによる安定度は完璧。タブレットを保持するゴムが電源スイッチに当たらないようにする必要があるが、取り付け時に気を付ければいいだけだろう。
・このQua tab、なんとグローブしたまま触っても反応する。 RSタイチのタッチパネル対応前のモデルのメッシュグローブでは反応するようだ。 タッチパネル対応品であれば、まず問題無いんじゃないかな? 革グローブでは試してないから、今度機会があれば試してみようと思う。

RAM MOUNTS(ラムマウント) テザー iPadミニ用 RAM-HOL-UN8TU
 
RAM MOUNTS(ラムマウント)

 

RAM MOUNTS(ラムマウント) Xグリップ iPad mini用 テザー付 RAM-HOL-UN8BU
 
RAM MOUNTS(ラムマウント)

 

mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)
 
ケイ・オプティコム

 

0 件のコメント:

コメントを投稿