2014年8月31日日曜日

Cygnus-X ブレーキパッド交換

シグナスXのフロントブレーキからキーキーと鳴きの音がし始めていたので、そろそろブレーキパッドが無くなってきたのかと覗いてみたら、5300kmしか走ってないのに、摩耗限度になっていました。
いくらなんでも減るのが早過ぎるだろうと思ったものの、交換するしか無いので、とりあえずwebikeで新しいブレーキパッドを買って、交換作業開始。

キャリパーを外す前にパッドの取り付けスライドピンを緩めておきます。
キャリパーは12mmのボルト、ブレーキホースが10mmのボルトで止まっているので、それらを外してから、パッドを取り外し。

純正パッドは何かの複合素材なのかな? パッドの色が斑になっています。 パッドの残厚はまだ少しあるものの、丁度交換時期ですかね…

キャリパーをガッツリ掃除して、ピストンも専用のオイルで揉み出し。

新品のパッドを開封して、パッドの背面をオイルストーンで均して、パッドの角を軽く落として、鳴き止めを薄く塗布したあとに組付け。

キャップボルトのパッドピンを締め付けるのだけど、これは上からキャップ用のボルトを締めるので、軽く締めておけばOK。
キャリパーを車体に取り付けた後に、ブレーキレーバーを握って、ブレーキが効く事を確認したら、作業終了。

で、キャリパーを掃除してる時に気がついたんだけど、ピストンの動きはスムーズなのに、いくら押し戻しても飛び出してくる。
これはたぶんフルードの量が多いかリザーバータンクの内圧が上がってるかだろうなぁと思うのだけど、、マスターシリンダーの構造的にそんな事がありえるのかどうか…ブレーキレバーを握ってない時は、リザーバータンクとホース内は通じてるからありえるのか…?
とりあえず、キャリパー側からフルードを少し抜いたら、問題は解決したけど、今度リザーバータンクの状況を見ないと駄目だろうなぁ。
つーか、購入時から一度もブレーキまわりは触ってないから、バイク屋がやったのか、メーカーがやったのか分からないけど、整備不良じゃないのか…これは。
パッドが異常に早く減ったのも、これが原因なんだろう…ずっと軽くブレーキを引きずってりゃ、パッドもディスクも減るわな。


ブレーキパッド交換。ODO 5273km。

0 件のコメント:

コメントを投稿