2011年10月12日水曜日

MTBが我が家にやってきた


昨日Kenマスターから「最近乗ってなくて勿体無いし、乗らないと悪くなる一方なので…」という事で、期間無制限でMTBをお借りする事になりました。
  
パナソニックサイクルテックの商品で、型式は「B-PDFAD643T」。JBMS基準適合商品です。てか、そんな基準があるのを初めて知りましたw
 
屋根下の自転車置場とはいえ、風雨にさらされていたので、フレーム以外はそれなりにサビています。
とりあえずSPDが使いたいので、ペダルを交換します。 街乗りポタリング用に使いたいから、手持ちのペダルでは「PD-A530」が良さそうです。
 
シルバーのペダルが似合わないなぁw まぁ、使えればいいか…

前後サスペンションがついていますが、どちらもサビサビです。
     
リヤサスはできればリジッド並に固くできるようなのに交換したいなぁ。
フロントはRST T7ですが、これは一度バラしておいたほうが良いかな。例のビアンキ事件と同じ構造のサスペンションなので、内部腐食で色々な部品が破断してる可能性がありますし…
何れにしてもサビてるしグリスが中から出てきてしまってるので、ダストシールもアテにならないから、そのうちフロントフォークごと交換したほうが良いのかもしれません。
ちなみに前後ともイニシャル調整はできますが、ダンパーは付いていないのかな?サスペンションの内部構造のフリクションがダンピングの役割を果たしているのか…フロントサスペンションにはオイルは入ってないようですし。

前後共ワイヤードのディスクブレーキです。油圧ではないのでエア抜きとかの面倒くさい作業が必要無い為、メンテナンス性は良いですね。街乗りで使うには十分です。 ただパッドの性能が低いのかタイヤが重たいのか、効きが今ひとつなので要検討。


メカはサビを落として調整してやれば問題なし。グリップシフトよりもレバーシフトのほうが好きなんだけど、ここまで手を入れるとお金がかかって仕方がないし、返却する際に元に戻すのが面倒になりますしねぇ…
   

タイヤは26inch 2.35。まだ経年劣化しているというレベルじゃないので、しばらくは使えるかも。ただ街乗り用にしたいから、スリックっぽい舗装路用タイヤに交換しようかな?
  

クランク長は170mm。個人的には175mmが欲しいけどここも交換するとなると金銭的に辛い部分です。170mmでも問題はないので、ココはこのままで。


シートポストが短くて股下が合わないので、サドルとシートポストは早急に買いに行かねばなりません。SPD用の靴もこの前友人に譲ってしまったので、一足も無いんですよね…
今から買いにでかけようかな。いい天気だし。
軽く数キロ乗った感じでは、10年ぐらい前に乗ってたARAYAのMTBよりも軽い感じがします。インナーローは街乗りでは使う事ないかもしれないけど、前輪がロックするぐらいまでブレーキを握りこんでも前に進もうとするぐらいトルクを発生させるので、結構楽しい。
久々にMTBに乗ったのですが、ロードみたいに歩道の段差、路肩と道路の段差、溝蓋、その他もろもろを気にしなくても普通に走れてしまうので気楽ですよね。スピードもロードみたいに速くないから本当に散歩気分です。
もっとも、これで山の中に入ったりすると、結構辛いのかもしれませんが…でも、車にMTB載せていって、旧道とか酷道とか未成道なんかを散策してる人も結構いたりして、それはそれで楽しそうなんですよね。 そういう使い方はアリかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿