以前レッドバロンのツーリングメンバーから、冠山峠がなかなかの荒れっぷりで、福井県に抜ける道として、結構楽しめると聞いていたので、連休を利用して、行ってみる事にしました。
行く前に色々と調べてみると、揖斐川の源流が冠山だそうで、揖斐川水系にはダムが沢山あるんですよね。 特に有名なのが徳山ダムで、日本で第二位のロックフィルダムです。総貯水量は日本最大で6億6,000万立方m。
そんなわけで、移動開始。いつもどおり第二京阪の下を走って京都まで抜けます。ほんと、この道路が出来て京都までの距離が短くなったなぁ…車だと少し混むんですけど、バイクだったら、あまり関係ありませんし。
久御山JCTの交差点で右折して、宇治東方面へ。そこから北上して六地蔵へ向かいます。国道1号線をショートカットしようとして、京都府道782号線を走ろうとしたら、自動車、二輪通行禁止のマークが。嫌な予感はしたのですが、戻るのも面倒なので、行ってみると、凄まじい林道。というか登山道。 横峰峠と醍醐寺の間は…まぁ、兵カンに行っといて良かったと思える感じでした。
写真は横峰峠側の入り口。 そこからは舗装道路で、無事国道1号へ。途中、林道の入口があったので、はいってみたら、不法投棄車両だらけでした。なんだかねぇ…
宇原から国道8号を使って、米原までサクサク進みます。
米原といえば、東海道本線と北陸本線の分岐点。人口は少ない街なのに、やたらと大きい車両基地があります。
この景色を見ると、あー米原に来たなぁって感じがするんですよね。電車を見ながら、コンビニで買ったおにぎりを食べて、再出発。 国道21号線へ。
途中、関が原付近から岐阜県道なんかを経由して、美濃赤坂付近から国道417号線に入ります。
417号線を北上していくと、途中から国道303号線になって、揖斐川の綺麗な景色が…黄砂がひどくて、もやもやですね…残念。
トンネルを走るとGPSを補足できなくなるし、楽しくないので、あえて旧道を走ります。どちらにしても、崖とか草木が邪魔でGPSの精度がやたらと落ちるんですけどね…
で、ダム一つ目。「久瀬ダム」です。ダムマニアによると一番右のゲートからの放流が多いそうなのですが、2011年5月2日は左から2番目のゲートが開いてました。wikipediaによると、重力式コンクリートダムで、管轄は中部電力。
結構大きくゲートが開いてたようで、水流も多め。 下流側の桜が綺麗でした。トップの写真もここで撮影しました。
30分程ダムの周りをウロウロしてから先に進みます。
トンネルを走らずに旧道を走ってると、イビデンの発電設備が見えてきます。デカいパイプが4本。おそらく水車小屋と思われる場所へ繋がってます。
次に見えてくるのが、「横山ダム」です。この辺りは数キロから十キロ程度離れた場所にダムが点在してて、じっくり眺めるには時間が無さすぎる…
横山ダムは、中空重力式コンクリートダム。国土交通省中部地方整備局の管轄…との事です。この日はダムの堤体に工事の足場が組まれていました。 昭和39年に出来たダムですし、メンテナンスも大事ですよね。
それにしても、ダムの情報はwikipediaよりもダムマニアのほうが、詳しいですね。wikipediaにしか書かれていない情報もあるので、両方見るのが正しい読み方かも。
その2へ続く。
2011年5月4日水曜日
KLX125 岐阜県揖斐川ダムめぐり その1 久瀬ダム イビデン発電所 横山ダム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿