2012年7月30日月曜日

KLX125 KLX140Lのリヤサスペンション調整

一昨日取付けたKLX140Lのリヤサスペンションですが、買ったままの状態で取付けたから、プリロードが弱すぎて、なんだか壊してしまいそうでしたので、ソロソロと走って通勤。
いつもよりかなり前寄りに乗っていたのだけど、それでもサスペンションの動きの良さは、この鈍感な私にも分かるレベル。 ナニこの路面追従性ってな感じ。
で、仕事が終わって帰宅してから、スプリング長をKLX125純正サスペンションと同じぐらいまで縮めてみました。

スプリングのピッチだけ見ると、KLX140L用の方がバネレートが低そうに見えますが、実際に車体に取り付けてみると、KLX140L用の方がバネレート高いようで、少し乗り味が硬く感じられます。
KLX125の純正サスペンションだとフルボトムしてたみたいだから、このぐらいの固さが丁度良いかな…いや、決して、また外して調整するのが面倒って訳じゃ…はい、面倒臭いです。
流石にスイングアームを外さなくても脱着できるとはいえ、ロッカーアームは外さないといけないし、タイヤが付いたままのスイングアームを上げたり下げたりしながら、狭い隙間から知恵の輪みたいに引っこ抜くのは、面倒くさい事この上ない。

てなわけで、少し長身の80kg弱のオッサン体型専用セッティングではありますが、個人的には満足できるプリロードになったと思います。後は伸び縮みの減衰で調整かな。
軽く試走してみましたが、なかなか良い感じです。路面追従性は格段に良くなりました。良く動いてる。ギャップを踏んでも跳ねないし。 むしろフロントのショボさが目立つようになったかな?
足回りに関しては鈍感な事で定評のある私でも分かるぐらい良くなってるって事は、今までがどれだけ酷かったのかという事でしょう。 それでも、KLX125で走る事ができる林道レベルでは困らなかったんですけどね。
オンロードメインの人とか、コースを走る人なんかは、交換するメリットはかなり高いんじゃないかと思います。個人輸入に抵抗が無いなら、CPも悪くないですしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿